2020年教育改革小学校~高校までプログラミング学習を導入!

2020年教育改革小学校~高校までプログラミング学習を導入!

さて、2020年の教育改革で英語の難易度がかなり上がり、英検が習得が必須というお話はさせて頂きましたが、

実は、プログラミングを授業に取り入れるというのも大きな変化となります。

それも小学校から高校まで科目になるという訳ですから凄い事です。

簡単に小学校から高校まで、どのような内容になるのかお伝えしたいと思います。

教育改革内に「第3 教育課程の実施と学習評価」という項目で、「児童がプログラミングを体験しながら、コンピュータに意図した処理を行わせるために必要な論理的思考力を身に付けるための学習活動」と明記されているのですが、小さいうちからグローバル社会に打ち勝つ教育を行うと言った方が分かりやすいと思います。

実際、IT企業の役割は年々増加しているにも関わらず、それを行うエンジニアの絶対数が全く足りていないという現状の中、国をあげてITエンジニアを育成しようという流れなのでしょう。

ですので、小学生の間から「プログラミング」に様々な教科で触れる機会が多くなると考えられます。

 なので、小学生の内に基本的な構造や操作などの習得が、最終的な目標地点となる事でしょう。

 

中学校に関しては、具体的にどのような授業になるのか分かりません。

それはなぜかと言うと、「社会におけるコンピュータの役割や影響を理解するとともに、簡単なプログラムを作成できるようにすること」これしか表記されていないんですよね。

主に取り組まれるのが、技術家庭科の授業で「情報に関する技術」において、計測・制御に関するプログラミングだけではなく、コンテンツに関するプログラミングを指導内容に盛り込むと教育改革では述べられています。

正直「???」ですよね…

 

では、高校の授業ではどの様になるのか?

まずは、「コンピュータの働きを科学的に理解するとともに、実際の問題解決にコンピュータを活用できるようにすること」この様に述べられているのですが、どうやら高校の場合は「情報科に共通必履修科目を新設」と述べられていますので、続きを学びたいのなら情報科への進学を選びなさいという事でしょうね。

 

小学校や中学校で学んだプログラミング授業は、高校の情報科への進学を持って完結という事なのでしょうか?

 

まー、詳しい内容は文部科学省のHP内にある「小学校段階におけるプログラミング教育の在り方について(議論の取りまとめ)」を、じっくりと読んでいただければと思います。

 

当然ですが、自立型個別学習塾イクトでは、「2020年のプログラミング教育」に対応しまして、ヒューマンアカデミーとのコラボにより、ロボット教室とこどもプログラミング教室を行います(5月開校予定)。

 

詳しくは、当塾ホームページ内のロボット教室と記載されたバナーから、詳細記事をご覧下さいませ。

また、「ロボット教室(ステップを踏んで行くと本格的なロボット工学にまで発展します)」と「こどもプログラミング教室」に関しましても、お気軽にお問い合わせくださいませ。

お問い合わせ

    お名前 (必須)

    必須項目に記入もれがあります。

    必須項目に記入もれがあります。

    電話番号

    必須項目に記入もれがあります。

    メールアドレス

    必須項目に記入もれがあります。

    ※確認のためもう一度入力してください

    確認用のメールアドレスが一致していません

    学年

    必須項目に記入もれがあります。

    ご要望(任意)

    上記の内容を確認して確認・送信ボタンを押してください。